2025年のご挨拶
乙巳 元旦
今年は巳年。昨年は辰年。龍と蛇として見ると、どちらも水に縁があります。竜神は雨と水を司る神とし祀られています。
蛇神は日本においては水神として祀られています。また豊穣や金運を司る神様としても祀られてきたほか、脱皮することから、「復活」と「再生」を意味するそうです。
2024年は世界各地で洪水が多かったです。日本も大雨が続きました。嫌でも水の力を知らされた年ではないかと思いました。逆に水不足の災害地ではどれほど水が生命維持に必要かも身に染みて実感させられたとも言えます。
さて、水は流れているだけでなく、大気中にも充満しています。宇宙間にも充満しています。
星は水が集まって、生まれ、長い時間を経ると徐々に水が燃え尽きて、死んでしまいます。これを生き物になぞらえて「星が年を取る」とか、「星が死ぬ」と呼んでいます。星座を形作っている星を恒星といい、これらの星を光らせているエネルギーの源は、星の中心部で起きている核融合反応で、主に水素を燃料としています。この燃料を使い果たしてしまうと、もはや星は光り続けることが出来なくなり、「死ぬ」ことになってしまうのです。
人間も動物も、樹木も皆水が無ければ生きていられません。この水が命を育んでいることを知っているからこそ、古来人は水を神として祀ってきたのでしょう。
この水を汚している張本人は他でもない人間です。水道水はもとより、多くの飲料水には健康に良くない成分が含まれています。土を汚染する農薬や除草剤や化学肥料も土に染み込み、水が健康を害するものになってしまいます。
これを神として大切にして、決して汚さないで生きることが自分の為にもなります。
今年はアメリカ合衆国の政権が替わります。今までとは全く異なる新しい時代の夜明けとも期待出来る政権と思います。この政権で、アメリカ合衆国保健福祉長官(日本の厚生大臣に相当)になるロバート・ケネディJr.という人は、水道水に毒を入れない、飲料はもとよりあらゆる食品を安全なものにする、と宣言しています。
素晴らしい年の幕開けとなりますね。