元号が変わりました。これには大きな意味があります。日本人全員の潜在意識にこの「令和」という文字と音が入ったのです。辞書的には文字通り、和になりなさいという上意という意味になります。嫌も応もなく司令、命令なわけです。
では何故ジグソーパズルと関係があるのかを見て行きましょう。
令を分解するとアルファベット1番目の文字Aと卩という字になります。Aはアと読むので空と現と吾の文字が当てられます。卩というものは、元は一つだった文字なり図が割られて別々になり、後で合わせて一つであったことを証明する為に使われました。ジグソーパズルです。元はたった一つだった全ての現象体が別れて散らばって存在しているとイメージしてください。吾もその一片です。たった一つしかない絶対空である1(ワン)の理(コトワリ)を吾という個々の生命体が苦節を体験しながら学び、理解してゆく使命を負っていると取りました。個々ですから自分で行動しなければならないと言われているのです。誠という言(コトバ)によって成り立つ思考、思念を通して理を理解して行くのが人と言う現象体の使命です。
和はワなら環、調和しながら滞りなく循環する全ての生命の環。調和とはナゴムということですから、光の海の一部だった一滴が、名と命を頂き、務めを果たしに旅立ってきたのです。
あなたは空なる天の実親によって生み出された、かけがえのない、そして二つとないユニークな一滴なわけです。そしてほとんどの生命活動は実親によって育まれています。寝ている間も呼吸は続いています。食べたものも自然に消化されています。不具合があったら痛みという信号を出してもらえます。心が喜ばないことをすると、辛い、悲しい思いをさせていただきます。何が言いたいのかと言いますと、
愛されているのです。非常に精妙なエネルギーなので、感覚が鈍ってきている人には感じ取りにくいかもしれません。それで、この世には自分を愛し、気遣ってくれる人など一人もいないと、絶望して自殺したり、自暴自棄になって事故を起こして死んでしまったり、薬漬けになって生きながら屍のような廃人になってしまう人も大勢います。私も何回か意気消沈のあまり、病気になって死にかけたことがありました。痛いのも辛いのも叱られているのだと思ってありがたやと感謝して、よくよく自分を見て見れば、原因が自分にあることが多いのだと分かります。
空なる絶対天のいとし子ですから本来は喜びに満ちて活動しているはずなのに、どこが違うのかを探って見るのが、言によって成っていることを自覚するまでの道のりです。それは、人智ではなく、空なる智の方を駆使して、詞を頂いたユニークな生物である人としての務めを自覚して歩む道のりなのです。
加わっている図、パズルの一片、一片がそれぞれユニークな存在なので、欠けたら図は完成しないのです。
どれほど麗しく、必要不可欠な天のいとし子なのかを「令和」の時代に気づき、前の元号を継いで大いなる平和を完成させて行きたいものです。
2019.4.2